fc2ブログ

RRM展示会へ行きました

先日、夫と一緒に、初めてRRMさんの展示会に行ってきました。

実は県外のプラモの展示会に行ったのは初めてだったのですが、
展示会間近になって、出かけられそうな予定になったので、
前日の夜に急遽決定!

行きは高速を使いましたが思ったよりも時間がかかり、お昼近くになって到着。
今回、出品はしないで、見させていただいただけだったのですが、
うわさには聞いていたものの・・・本当にすごい展示会でした!

私はロボット系のプラモはほとんど作ってなくて、機体については詳しくないのですが、
作品から伝わる迫力と、制作者のこだわりが感じられるものが多くて、圧倒されました。
何人かのモデラーさんとお話させていただくこともでき、嬉しかったです。

10月にモンハン4Gが発売されてから、しばらくモンハン三昧で、
そのほかの趣味はほぼお休みしていたのですが、
今回の展示会で刺激を受けて、また何か作りたいという想いが強くなってきました。


そして、福島からの帰り道はなかなか大変で・・・
詳しい顛末はこちらの記事の通りですが(下のほう)、
只見線沿いに、真っ暗な山道をひたすら進み、
たまに出てくる野生動物に驚きながら、なんとかかんとか帰ってきました。

地図サイトでは加茂や三条を通るルートの方が、距離も時間も短いのに、
ナビによるルートは只見経由の山道だったのです。なんでかな~?
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

No title

RRM展示会にお越しいただきありがとうございました!

福島⇔新潟はいくつもコースがありますけどそんな秘境ルートもあるんですねw

夏にNIPCOMでお会いすると思いますが、来年の第8回には是非ご参加ください。
お待ちしております~♪

J.J.さんへ

RRM展示会ではお話させていただいてありがとうございました。
本当に素晴らしい展示会ですね!
展示作品もすごいし、撮影や作品集、キット販売など、展示会のシステムも
皆が楽しめる、とても素敵な仕組みだと感じました。

また、ナナちゃんにも会えて良かったです。すごくいい子でかわいかった~♪
一緒に出かけられるっていいですねー。

秘境ルートは、冬は雪で閉鎖されることは知っていたのですが、
これほど厳しい道とは思いませんでした・・・。
夫は「2度と通りたくない!」と申し、
母に話したら「あの道は夜に通っちゃダメ」とか言われました。
昼間に山道を楽しみながら通るのは良いと思いますw

また展示会等でお会いできるのを楽しみにしています♪


プロフィール
AKI
絵を描いたり小物を作ったりすることが好きです。
最近は天然石ビーズアクセサリーとプラモの制作が多め。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

写真・イラスト販売ページ

◆PIXTA (ピクスタ)
◆photolibrary (フォトライブラリー)
◆iStockphoto
◆Fotolia (フォトリア)
◆123RF
◆TAGSTOCK (タグストック)
◆Shutterstock (シャッターストック)


「PIXTA」「photolibrary」
「TAGSTOCK」「iStockphoto」ではJPEGデータ、
「Fotolia」「123RF」
「Shutterstock」ではJPEGの他にベクターデータ(Illustratorなどで編集可能)も販売しています。

※このブログに掲載している画像の無断使用を禁じます。
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
モデラーズギャラリー
リンク
ランキング

関連商品




検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
このページのトップへ