トラックバック
どんぐりメイルのアイルー2(プラモ)
- 2014-06-03(18:46) /
- モンスターハンター アイルー
今回は、モンハンに出てくるハチの巣について。
最初はあまり気にせず、自由に形を作っていたのですが、
ふと、これは何のハチの巣だろう?と気になりました。
↓前回の状態のハチの巣

↓オープニングムービーに出てくるハチの巣

調べてみると、六角形の穴の外を覆う外皮があるので、スズメバチ系っぽいです。
ただし、スズメバチは、ハチミツを作りません。
そこは、ゲームの中の世界観なのでしょうか。
ごろっと取れて、持ち運ぶためには、このような形状が必要なのかもしれません。
なお、ゲーム中に出てくる、レアのハチミツ(色が鮮やかで濃い方)は、
アシナガバチの巣のような、六角形の穴がたくさん見える形をしています。
とりあえず、スズメバチの巣を参考に、丸みを帯びた模様に直しました。
全体的にもっさりとダルくなりましたが、塗装で縞模様をはっきりとさせるか、
それとも、もう少し細かくなるように修正しようかな・・・?

最初はあまり気にせず、自由に形を作っていたのですが、
ふと、これは何のハチの巣だろう?と気になりました。
↓前回の状態のハチの巣

↓オープニングムービーに出てくるハチの巣

調べてみると、六角形の穴の外を覆う外皮があるので、スズメバチ系っぽいです。
ただし、スズメバチは、ハチミツを作りません。
そこは、ゲームの中の世界観なのでしょうか。
ごろっと取れて、持ち運ぶためには、このような形状が必要なのかもしれません。
なお、ゲーム中に出てくる、レアのハチミツ(色が鮮やかで濃い方)は、
アシナガバチの巣のような、六角形の穴がたくさん見える形をしています。
とりあえず、スズメバチの巣を参考に、丸みを帯びた模様に直しました。
全体的にもっさりとダルくなりましたが、塗装で縞模様をはっきりとさせるか、
それとも、もう少し細かくなるように修正しようかな・・・?

スポンサーサイト
- THEME : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
- GENRE : 趣味・実用
コメントの投稿