トラックバック
ブルー系ピアスのリフォーム(天然石アクセサリー)
- 2013-02-25(19:06) /
- アクセサリー
昔作ったピアスで、今はすっかり使わないものがあり、気になっていました。
一番下の、青い石についている金具はすっかり変色し、
何より、青系の石なのに金属が金色なのが気に入らない。
昔は9ピンつなぎの輪も大きくて大味な仕上がりだったなぁ。

元々は、このような状態の青いメノウ1粒だけのピアスだったのを、
そこに2色の石を追加してリフォームしていました。
ポスト18金のピアスだったので、ピアス金具はK18ですが、
青い石についている部分の金具は普通の金属のために変色したらしい。

今回、このように再々リフォーム。
ピアス金具は純チタン、その他の部分はステンレスワイヤーです。
青い石にしっかり接着剤でくっついていた金具を外すのが一番大変でした。

ちなみに、金のピアス金具が余ったので、
アメジストと淡水パールを使って新しいピアスを作ってみました。
ワイヤーは金メッキのものを使いました。

・・・こっちの方が使いそう!
一番下の、青い石についている金具はすっかり変色し、
何より、青系の石なのに金属が金色なのが気に入らない。
昔は9ピンつなぎの輪も大きくて大味な仕上がりだったなぁ。

元々は、このような状態の青いメノウ1粒だけのピアスだったのを、
そこに2色の石を追加してリフォームしていました。
ポスト18金のピアスだったので、ピアス金具はK18ですが、
青い石についている部分の金具は普通の金属のために変色したらしい。

今回、このように再々リフォーム。
ピアス金具は純チタン、その他の部分はステンレスワイヤーです。
青い石にしっかり接着剤でくっついていた金具を外すのが一番大変でした。

ちなみに、金のピアス金具が余ったので、
アメジストと淡水パールを使って新しいピアスを作ってみました。
ワイヤーは金メッキのものを使いました。

・・・こっちの方が使いそう!
スポンサーサイト
コメントの投稿