fc2ブログ

カーネリアンとカルサイトのネックレス(天然石アクセサリー)

何年か前に作ってあったのですが、テグスを使っていたために
変なくせがついて曲がってしまっていたネックレスを直しました。

テグスの代わりにステンレスワイヤーを使用。
程よいハリが出て、きれいなカーブを描くようになりました。

カーネリアンとカルサイトのネックレス

オレンジ色の石はカーネリアン、黄色の石はカルサイトです。
カーネリアンはマルチカラー仕様で、いろいろな色が混ざっていたので
楽しげな印象になっています。

しかし、透明な小粒のビーズは、ガラスビーズにすら見えますが、
実は水晶ではなくシトリン(黄水晶)。
でもほとんど透明で、黄色っぽくは見えません。
こういったビーズは、黄色やオレンジの糸に通して売られているので、
写真を見ても本体の色がよくわからない・・・ということが多いです。

シトリンのビーズ

ちなみに、ネックレスの糸にはナイロンコートワイヤーを使うことが多いのですが、
手持ちのものでは穴の小さなビーズに通る太さのナイロンコートワイヤーが無く、
そのためにコートなしのステンレスワイヤーを使いました。
これは極細のワイヤーが数本より合わさっているもので、
使っていると先がほつれて広がり、ビーズを通すのが難しくなってきます。
そんなときはワイヤーの先に瞬間接着剤を塗って固めてから切りそろえると、
ほつれずに使いやすくなります。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール
AKI
絵を描いたり小物を作ったりすることが好きです。
最近は天然石ビーズアクセサリーとプラモの制作が多め。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

写真・イラスト販売ページ

◆PIXTA (ピクスタ)
◆photolibrary (フォトライブラリー)
◆iStockphoto
◆Fotolia (フォトリア)
◆123RF
◆TAGSTOCK (タグストック)
◆Shutterstock (シャッターストック)


「PIXTA」「photolibrary」
「TAGSTOCK」「iStockphoto」ではJPEGデータ、
「Fotolia」「123RF」
「Shutterstock」ではJPEGの他にベクターデータ(Illustratorなどで編集可能)も販売しています。

※このブログに掲載している画像の無断使用を禁じます。
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
モデラーズギャラリー
リンク
ランキング

関連商品




検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
このページのトップへ