ロボット兵の仮組みをして、全体的な大きさやイメージがつかめてきたので、
人物の改造にとりかかりました。
複製&大改造のシータは、まだ荒付け・荒削りですが、
それらしくなってきました。

もうちょっとディテールを整えて、
だぶっとしたズボンのボリュームをもっと増やします。
パズーは、そのままでもいいかな~と思っていたのですが、
たまたま混ぜたパテがあまっていたので、どうせなら・・・と改造。
作りたいシーンのパズーは、帽子を取って手に持っていました。
このフィギュアのパズーは、帽子を取ると頭がないので、
パテで髪の毛を作りました。
パテを引っ張って伸ばしたり、丸めて細くなったところを爪楊枝で頭にくっつける、
という感じで髪の毛を生やしていきました。

帽子は手に持たせるので、ちょっと伸びたような形のを作りました。
ひさしとゴーグルの部分だけを複製し、後ろの部分はパテを継ぎ足して作成。

両手はぐーっと握っていましたが、右手は帽子を持つために、ちょっと形を調整。
(パテを盛っただけでまだ削っていないので、元の手が残っていますが)
表情がやわらかくなるので、左手も改造したいところだけど、どうしようかな?
スポンサーサイト