fc2ブログ

ドダイYS1(プラモ)

夫の外注で、プラモを作ることになりました。

6月に機動戦士ガンダムUCの「トリントン基地侵攻作戦コンペ」
とやらがあるのですが、
その際にザクキャノンを乗せるための「ドダイYS」という爆撃機を作ることに。
飛べないモビルスーツの移動用・空中戦用の装置だそう。
・・・でも、ドダイ=土台って、すごいネーミング・・・。

キットはこんな感じ。赤一色です。
パーツは少なめ。
ドダイ-制作前

コクピットの窓のところはくり抜きました。
ドダイ-コクピットくり抜き

モビルスーツが乗る部分の裏側には、磁石が付くタイプのステンレス板を貼り、
足に仕込んだ磁石で固定できるようにしています。
ドダイ-ステンレス板

下面はポリキャップを付けて、付属品でない別売の台座を付けて
自由に角度を傾けられるようにしています。
ドダイ-ポリキャップ

もうあまり時間が無いので、サクサクと作らざるを得ません。

ただ、パーツの合いの悪さや、細部の作りの具合は、
ナウシカのときとだいぶ違います・・・。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【ドダイ1(プラモ)】

夫の外注で、プラモを作ることになりました。6月に機動戦士ガンダムUCの「トリントン基地侵攻作戦コンペ」とやらがあるのですが、その際にザクキャノンを乗せるための「ドダイYS」と

コメントの投稿

Private :

プロフィール
AKI
絵を描いたり小物を作ったりすることが好きです。
最近は天然石ビーズアクセサリーとプラモの制作が多め。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

写真・イラスト販売ページ

◆PIXTA (ピクスタ)
◆photolibrary (フォトライブラリー)
◆iStockphoto
◆Fotolia (フォトリア)
◆123RF
◆TAGSTOCK (タグストック)
◆Shutterstock (シャッターストック)


「PIXTA」「photolibrary」
「TAGSTOCK」「iStockphoto」ではJPEGデータ、
「Fotolia」「123RF」
「Shutterstock」ではJPEGの他にベクターデータ(Illustratorなどで編集可能)も販売しています。

※このブログに掲載している画像の無断使用を禁じます。
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
モデラーズギャラリー
リンク
ランキング

関連商品




検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
このページのトップへ