「風の谷のガンシップ」プラモデル、完成しました。
2作目のプラモにして頼まれ物(!)です。
とりあえず無事に出来上がって、ひと安心。
斜め上から、全体図。

前席の様子。

後席のミト。

横から。

後ろ側。
フラップはこんな感じに動かせます。

梱包のために手芸用の綿(わた)の上に乗せてみたら・・・
雲の上を飛んでいるみたい!!

着陸形態。
タイヤ部分のパーツを交換してはめ込みます。後ろの小さいタイヤも少し引き出します。

着陸形態を前から。

裏側。
中央に台座の接合部分の塗装が少しはげて付いてしまっています・・・。
パネルラインが左右同じでないところが、補修を繰り返して大事に使い続けている感じがする、
細かい設定でいいですね。

付属している弾丸。
古い金属のイメージで質感を出しました。
ガンシップの先端にはめてしまうと、取れなくなりそうです。
使用した主な塗料: メイン・・・ラッカー塗料(Mr.color)
ガンシップ本体・・・レドーム、サンディブラウン(裏側)
ナウシカ・・・クールホワイト、キアライエロー、ハーマンレッド、スージーブルー
(すべてMr.color GX)
ミト・・・サンディブラウン、レッドブラウン、RLM79サンドイエロー
台座・・・ブラック
スミ入れ・・・エナメル塗料(タミヤ)
質感出し・・・アクリル塗料(タミヤ)、タミヤウェザリングマスターAセット
トップコート・・・水性ホビーカラー(つや消しクリアー)、水性つや消しトップコート
その他材料: Mr.溶きパテ ホワイト など
スポンサーサイト