トラックバック
フェルトの車のおもちゃ
- 2016-12-02(22:53) /
- その他クラフト
かなり久しぶりの更新です。
今年は家族が増えて、しばらくはプラモやアクセサリーはあんまり作れそうにありませんが、
このところ子供が寝ている隙に縫い物をすることが多いです。
ほとんどはベビー服の丈詰めや裾上げですが、
今回、車が大好きな息子のために、車のおもちゃを作りました。
最初は市販品を探していたのですが、0歳児用の車のおもちゃはあまり見つかりません。
見つかったのはこのくらい↓


(オーボール ラトル&ロール)
夫は「うちの子はもっとリアルじゃないとダメだと思う」とか言うし、
ミニカーのようなおもちゃは硬くて危ないし(3歳以上対象が多い)。
というわけで、仕方なく自作することにしました。
本を何冊か借りましたがリアルな感じのものは見つからなかったので、
結局、車のペーパークラフトを参考にして、フェルトを縫って作りました。
フェルト細工なんて、子供のとき以来!
洗えるフェルトを使い、中身はスポンジにして、洗えるようにしました。
必ず口に入れるので・・・。




左右ずれてるし、ヨレヨレ感が否めませんが、1作目としてはまぁまぁかと。
でも、2作目は無いような気がする・・・。
ちなみに、息子の食いつきは良好でした。
早速、テーブルに叩きつけてましたが。
今年は家族が増えて、しばらくはプラモやアクセサリーはあんまり作れそうにありませんが、
このところ子供が寝ている隙に縫い物をすることが多いです。
ほとんどはベビー服の丈詰めや裾上げですが、
今回、車が大好きな息子のために、車のおもちゃを作りました。
最初は市販品を探していたのですが、0歳児用の車のおもちゃはあまり見つかりません。
見つかったのはこのくらい↓
(オーボール ラトル&ロール)
夫は「うちの子はもっとリアルじゃないとダメだと思う」とか言うし、
ミニカーのようなおもちゃは硬くて危ないし(3歳以上対象が多い)。
というわけで、仕方なく自作することにしました。
本を何冊か借りましたがリアルな感じのものは見つからなかったので、
結局、車のペーパークラフトを参考にして、フェルトを縫って作りました。
フェルト細工なんて、子供のとき以来!
洗えるフェルトを使い、中身はスポンジにして、洗えるようにしました。
必ず口に入れるので・・・。




左右ずれてるし、ヨレヨレ感が否めませんが、1作目としてはまぁまぁかと。
でも、2作目は無いような気がする・・・。
ちなみに、息子の食いつきは良好でした。
早速、テーブルに叩きつけてましたが。
スポンサーサイト
- THEME : こんなの作りました♪
- GENRE : 趣味・実用
コメントの投稿