fc2ブログ

ザクIIF2 3 ディテール工作(肩・頭)

ザクIIF2ですが、ゆるゆると作っています。

私はザクの構造はあまりよくわからないのですが、
肩のトゲトゲのスパイクは、何の意味があるのだろう・・・と考え、
肉弾戦のためなら、より殺傷能力が高いほうが良かろう、と
ドリルにしようと思いました。
必要なときに高速で回るイメージです。

コトブキヤのドリルを削り、もうちょっとドリルっぽくしました。
ドリル加工

肩のスパイクは根元から削り取って、丸く穴を開けました。
肩のドリル

丸い底のパーツ(WAVE Uバーニア フラット1)を組み合わせた状態です。
これは塗装してから接着する予定です。
・・・なんか凶悪な感じ(笑)
肩のドリル

はじめは、ドリルを1つ作って複製しようとしましたが、
おゆまる&パテでは精度がいまいち出ないので、結局もう2つ作りました。


それから、
モノアイの部分を作りました。

もともとのモノアイレールの代わりにパイプを使うことで直径を小さくし、
黒いテグスを巻き付けてディテールとしました。
モノアイ工作

モノアイは金色っぽくしたかったので、
スワロフスキーの貼り付け用パーツを使いました。
スワロ

スワロフスキーのまわりの枠は、ワイヤーを巻いて作っています。

ペットボトルを切って、窓のガラス(アクリル?)としました。
CIMG2326s.jpg

頭の上のパーツを付けると・・・
せっかく作ったけど、中身があんまり見えないぞ( ̄_ ̄ ;)
テグスを巻くの、意外と大変だったんだけどなぁ~。
モノアイ工作

そして、頭には兜のようなツノをつけることにしました。
和風のイメージです。
CIMG2327s.jpg
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール
AKI
絵を描いたり小物を作ったりすることが好きです。
最近は天然石ビーズアクセサリーとプラモの制作が多め。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

写真・イラスト販売ページ

◆PIXTA (ピクスタ)
◆photolibrary (フォトライブラリー)
◆iStockphoto
◆Fotolia (フォトリア)
◆123RF
◆TAGSTOCK (タグストック)
◆Shutterstock (シャッターストック)


「PIXTA」「photolibrary」
「TAGSTOCK」「iStockphoto」ではJPEGデータ、
「Fotolia」「123RF」
「Shutterstock」ではJPEGの他にベクターデータ(Illustratorなどで編集可能)も販売しています。

※このブログに掲載している画像の無断使用を禁じます。
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
モデラーズギャラリー
リンク
ランキング

関連商品




検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
このページのトップへ