どんぐりメイルのアイルー1(プラモ)
- 2014-05-26(19:39) /
- モンスターハンター アイルー
しばらくプラモやアクセサリー類を作っていませんでしたが・・・
制作再開!
ずっと作りたいな~と思っていた、
モンスターハンターのアイルー(猫系のキャラクター)を作ることにしました。
しかも、完全スクラッチ。
目指すのは、この子です。
↓モンハン3rdのオープニングに出てくる、
ハチミツ(ハチの巣)を大事そうに持っている子

普通にゲーム中に出てくるアイルーや、既存のフィギュアよりも、
幼い顔立ちで、かわいらしい感じです。
↓現在はこんな感じで、頭の装備を修正している最中です。


しかし、ここまで来るのにはかなりの紆余曲折が・・・。
・
・
・
最初は、どうやって作ったら良いのか見当がつかず、
とりあえず軽い粘土を芯にして、パテを盛り付けてみましたが、
なんとも無残な感じに・・・。
パテも足りなくなるうえ、手足をうまく作れそうにありません。
固まると硬くて彫りづらく、パテを付け足すと取れやすい・・・
やっぱり、パテによる造形は、初心者には難しいですね。

そこで、方針変更。
アルミワイヤーで骨組みを作り、そこに石粉粘土をつけて形作ることにしました。
↓ワイヤーで作った骨組み

↓アルミのワイヤー

↓なんとな~く形になってきたころ。宇宙人みたいですな。

↓装備がついて、それらしく・・・

↓頭装備をつける直前

頭装備のひさしや肩のパーツは、後から付ける予定です。
また、樽や武器もこれから。どうやって作ろうかな~。
制作再開!
ずっと作りたいな~と思っていた、
モンスターハンターのアイルー(猫系のキャラクター)を作ることにしました。
しかも、完全スクラッチ。
目指すのは、この子です。
↓モンハン3rdのオープニングに出てくる、
ハチミツ(ハチの巣)を大事そうに持っている子

普通にゲーム中に出てくるアイルーや、既存のフィギュアよりも、
幼い顔立ちで、かわいらしい感じです。
↓現在はこんな感じで、頭の装備を修正している最中です。


しかし、ここまで来るのにはかなりの紆余曲折が・・・。
・
・
・
最初は、どうやって作ったら良いのか見当がつかず、
とりあえず軽い粘土を芯にして、パテを盛り付けてみましたが、
なんとも無残な感じに・・・。
パテも足りなくなるうえ、手足をうまく作れそうにありません。
固まると硬くて彫りづらく、パテを付け足すと取れやすい・・・
やっぱり、パテによる造形は、初心者には難しいですね。

そこで、方針変更。
アルミワイヤーで骨組みを作り、そこに石粉粘土をつけて形作ることにしました。
↓ワイヤーで作った骨組み

↓アルミのワイヤー

↓なんとな~く形になってきたころ。宇宙人みたいですな。

↓装備がついて、それらしく・・・

↓頭装備をつける直前

頭装備のひさしや肩のパーツは、後から付ける予定です。
また、樽や武器もこれから。どうやって作ろうかな~。
スポンサーサイト
- THEME : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
- GENRE : 趣味・実用